ブログに初挑戦!

ブログに初挑戦することとなりました。慌てず急がず、マイペースにやっていきたいと思っておりますので、宜しくお願いします。

ニュース

お久しぶりです。
しばらくの間こちらのブログを放置してしまい申し訳ありません。

更新しようと思っていてもパソコンを立ち上げるのがどうも面倒で…
今後は今までよりは更新率が悪くなりますが、マイペースに少しずつ更新していきたいと思います。

ニュース引用できるサイトをつけました。
試しにやってみようと思ってます。



肥満は腸内細菌が影響しているというニュースです。
現にマウスで実験をした所、このような結果が出たという。
腸内には約1千種の細菌が住んでることに驚いてしまいました。

この関係性が崩れることによって肥満やメタボやアレルギーなどの原因となるそう。
腸内環境って非常に大事なんだなと思えるようなニュース記事でした。

wasokux360

その腸内環境を整えるのに、色々な食材を少しずつ摂れると言われている和食がいいそうです。
食生活は非常に大事ですよね。

これからは和食を意識して生活していこうと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!今日も爽やかな天気ですけど乾燥してますよね…

自宅で加湿器置いてるのですが、全然間に合わないくらい乾燥しています。
ドアノブや、手を洗う際に水で静電気が発生するんですよね。

私、他の方よりも静電気を貯めやすい体質なのでしょうか…毎年、この時期は怖いです。

今日はニュースを引用したいと思っています。
このニュースは凄いですよ!

パナ、防犯カメラ 過去最多の7000台提供

防犯カメラ

パナソニックは、2月7日開幕のソチ冬季五輪のためセキュリティーカメラ約7千台を国際オリンピック委員会(IOC)に提供した。テロの懸念が高まっていることから、過去最多の提供台数となった。極寒の地でも高画質で撮影可能な最新鋭の機器という。

パナソニックは、ソチ五輪を機に世界に性能をアピールし販促につなげたい考え
ソチ五輪をめぐっては、各国の五輪委員会にテロを予告する脅迫状やメールが送りつけられている。開催国ロシアのプーチン大統領はテロを防ぐために「あらゆる手段を取る」と発言するなど、対策強化の方針を打ち出している。

パナソニックは1988年から五輪の公式スポンサーを務め、2006年のトリノ五輪からセキュリティーカメラの提供を始めた。
今回は史上最多の台数で、前回バンクーバー五輪(10年)の6倍近くになり、大会規模が圧倒的に大きかったロンドン五輪(12年)と比べても3倍近い。

セキュリティーカメラは人の動きに反応するセンサーなどを内蔵した最新式で、パナソニックは「吹雪の中や、氷点下30度になっても鮮明な映像を撮影できる」性能だとしている。

無事に大会が終えることができますように

今回開催される冬季オリンピックでの防犯カメラが過去最多だというニュースです。
この防犯カメラを提供するのはパナソニックのようで、その数も過去最多だと言われております。

ニュースではテロを大変警戒しており、テロリストも動画にて、「オリンピックを開催した際には…」などと中止を煽るような内容を発表していたり…
本当になにもなく無事に開催され終わることを祈っていますが、 どうなるのか心配でもあります。

世界中の人々が注目するこのオリンピックというイベント、こんな素晴らしいイベントに中止をよびかけるテロリスト…。
全てにおいて厳重体制だと思いますので多分大丈夫なのかなと思いますが、想像もしていないことをしてしまうのがテロリストの方々なので十分警戒が必要ですね。

誰一人の命も落とさず、無事に素晴らしい大会を終えることができるよう祈るばかりです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。 このニュースを知らない方はいらっしゃらないのではないでしょうか?
相模原市の小学生の女の子が犬の散歩中に行方不明になってしまったニュースです。
犬だけは自宅に戻って女の子だけがいなくなってしまい数日に及び捜索活動をなさっていたのですが、今日の朝方に無事保護されたということです。
今朝のテレビでこの報道をみて本当に安心致しました。
親御さんのことを思うとどんなに心配しているのだろうと思い、胸を痛める毎日でした。

この女の子は携帯もなにも持たずに犬の散歩に出かけたみたいで連絡のつきようがありません。
ですが発見されたのは、この女の子が交番の電話を使って通報したらしいのです。
事件に巻き込まれたのか?それとも彼女が意図的にいなくなったのかまだはっきりとは分かりませんが不可解なのは確かですよね。

親御さんだけではなく、近所の方や、PTAの方々なども捜索に協力してくれたらしく地域一帯となって探していたようですね。
このような話を聞くと、日本って本当にいい国だなと実感させられます。
でも本当にこの女の子が無事保護されてよかったと思っています。
まだ行方不明になった詳細など分かっていませんが、怪我もなく無事ってことだけでも嬉しいことですよね。
まだ小さなお子さんがいらっしゃる方は十分にお気をつけ下さいね!
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ